-
今年は。
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 今年も皆様にご愛顧いただきまして誠にありがとう御座います。 県内のイベント等に参加し、鍛冶屋体験を通して製品が出来るまでの初歩段階の作業をたくさんの方や子供たちに体…
-
手すり
縦型手すり製作しました。 回り階段、玄関、トイレなどにおしゃれなインテリア手摺としてお使いください。 業者価格で販売いたします。 ご購入はこちらから
-
妻飾り・壁飾り 桜 さくら
桜 さくらをイメージして作りました。 妻飾り・壁飾りのご購入はこちらから
-
薔薇の製作体験始めました。
ご好評頂いております鍛冶屋体験に新たなプロジェクト『想いをカタチに』を始めました。 このプロジェクトの趣旨は、 結婚記念日、誕生日、クリスマスプレゼント、ホワイトデー、プロポーズに、あなたのお世話になったひと、大好きな大…
-
薪ストーブメンテナンス
かれこれ8年前に製作し取付した薪ストーブのメンテナンスに行きました。 毎年10月にはストーブ点検、煙突掃除と1年に1回はお目にかかっているのですがお陰さまで故障箇所が全然ありません。これもひとえにお客様に大事に使って頂い…
-
ハンマー製作(金槌)
こんにちは、青森のロートアイアン鍛冶工房鉄工房アール石戸谷です。 自分の使う道具は自分で作る編、以前のブログでも少し載せた気がしますがハンマー(金槌 かなづち)の紹介です。 ロートアイアンの職人さんほとんどの方は、本場ド…
-
住まいのエコロジー展
2012/10/13~14 第3回住まいのエコロジー展が青森県立美術館で開催されます。 私たち、鉄工房アールも初回より参加させて頂いております。 今回は、手作り薪ストーブ1台とアルファベット、漢字のステンレスとアイアンの…
-
読売新聞に掲載して頂きました。
10月9日(火)の読売新聞にロートアイアンの本場アメリカから来たトニーと一緒に写った写真と共に掲載されました。 約1週間ほど私の家に泊まり、一緒に仕事をし一緒にエンジョイした9日間、長いようで短い期間でした。 トニーは非…
-
三沢航空科学館イベント
本日は天気にも恵まれ、楽しく鍛冶屋体験イベントが出来ました。 朝一番に、忘れ物に気がつき少しバタバタしましたが、三沢市民の皆さまの温かいお助けを頂き無事開催し終了することが出来ました。 皆さま本当にありがとう御座います。…
-
三沢航空科学館イベント出展
10/7(日) 三沢航空科学館で行われる『ものづくり体験工房』に鍛冶屋体験で出展します。 時間は午前10:00~12:00、午後13:00~15:00です。 体験料は¥800です。 前回のイベントに着て頂いたのに体験でき…
-
三内丸山遺跡 縄文アートフェスティバル2012
明日、9/8(土) 10:00~20:00 縄文工房 J-Factoryに出展します。 ワークショップ『鍛冶屋体験』をメインにし、Sフック製作体験と縄文にちなんだアイアンJOMONアクセサリー製作体験の2本立てで皆さまの…
-
楽市楽座
サザエさん、準備完了。
-
イベント出展します。
8/25(土) 楽市楽座 善知鳥神社内 8/26(日) しんまちふれあい広場 新町通り と言う事で、2連チャンでイベント参加します。 今回は、かなり大きなサザエを鍛冶屋体験で作った道具を使ってサザエを取って持って帰っても…
-
田名部中学校同窓会
2012/8/14 むつグランドホテルで田名部中学校第31期生同窓会が行われました。 中学校を卒業して約35年、三国先生も元気に出席して頂きました。 また、今回の同窓会を主催してくれた地元の友人に感謝です。特に『きよ』サ…
-
スモークサーモン用、鮭血合い取り刃物
食品加工工場からのご依頼でチャレンジしました。 スモークサーモンの下地処理で鮭の茶色い油の部分をそぎ落とすために使用するアール形状に鍛造したステンレスの刃物を作りました。
-
アイアン表札
取付用のピンを溶接し、塗装仕上げで完成です。
-
青森ねぶた
町内の子供ねぶたが出陣してます。 青森ねぶたも本番近いです。
-
鰐COMEイベント
出店してます。
-
鰐COME
イベント参加してます。
-
アイアンフック
重いコートを掛ける3連のフックです。
-
キャンドルスタンド
教会のロウソク立て作りました。 テーマは麦とぶどうです。
-
五所川原オルテンシア
7/14~15 五所川原市 オルテンシアで行われるイベントに出展します。 五所川原方面に出展するのは始めてなので、お近くにお住まいの皆様、 よろしくお願いします。
-
A-line
ご報告遅くなりました。ねぶたの里イベント会場にお越し下さった大勢の皆様ありがとうございます。また、我が鉄工房アールブースにもお立ち寄り頂き本当にありがとうございます。お陰様を持ちまして大盛況のうちに終わることができました…
-
A-line
6/30~7/1 青森自然公園ねぶたの里で行われるA-lineイベントの準備行ってきました。 工藤さんを始め、スタッフの皆さんも暑い中準備作業に追われていました。ご苦労様です。 今回の私達のブースは坂を上がった大太鼓の横…
-
和風かがり火炉台 槌目仕上げ
こんにちは、青森のロートアイアン鍛冶工房鉄工房アール石戸谷です。 お客様ののご依頼でロートアイアン鍛冶の技で和風かがり火炉台槌目仕上げを作りました。 かがり火炉台部分(薪を入れて火をつける部分)はハンマーで槌目を入れ外観…
-
看板
今日は朝から黒石市の美容室の看板取り付け工事に来てました。 天気も良くいい具合に作業がはかどりバッチリ取り付け完了しました。 黒石市 ボン美容室
-
ピザ釜フタ
耐火レンガを積んで作ったピザ釜のフタとして使用します。 美味しい、楽しいピザパーティーにして下さい。
-
田名部高校同窓会青森支部幹事会
6/30日 アラスカ会館で本番を迎える田名部高校同窓会の打合せ幹事会に出席しています。
-
工房の前で
昨日の22:00頃から台風の影響で風が非常に強くなり、窓ガラスがガタガタとなり寝不足で非常に目覚めの悪い朝を迎えました。 いつものように工房に向かう道路の脇から、思わぬお客様が朝のご挨拶に顔を出していました。 野生のキジ…
-
我が社は学校教育サポーター
ちっちゃな工房ですが、青森の子供たちに何か出来ることは無いかと思い、青森県教育プラットフォームの取り組みに参加させて頂いております。 青森県の教育機関の皆さまのご活用をお願いいたします。 「我が社は学校教育サポーター」 …
-
三沢航空科学館イベント終了しました。
おかげさまで鍛冶屋体験イベント大盛況のうちに無事終了する事が出来ました。天気の悪い中、ご来場頂きありがとうございます。また、体験出来なかったお客様、申し訳ありませんでした。また、三沢航空科学館のスタッフの皆様には大変お世…
-
三沢航空科学館
現地到着し準備中です。 皆様のお越しをお待ち致しております。
-
かがり火炉台
炉台の柱となる部分を竹のイメージで鍛造加工した節がアクセントになりさらに、炉台部分は槌目をつけたテクスチャーです。 耐熱塗装とウレタン塗装の2種類で仕上げています。
-
フェンス
薔薇のデザインフェンス
-
YAMAHA XJR1300cc専用非売品 パニア ブラケットステー製作
2006年にフルモデルチェンジした、ヤマハ XJR1300にフルモデルチェンジする前の生産中止になっている。 イタリア製のパニアを何とか取り付けたいとの事で依頼を受けました。東京のヤマハの専門店だと出来ると言われたが往復…
-
クローバー
アイアン クローバー製作中です。
-
お疲れ様でした。
鰐COME(ワニカム)イベントに来て頂いたお客様、並びにワニカムスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
-
鰐COMイベント出展します。
6/2(土)~3(日)大鰐町地域交流センター 通称:鰐COM(わにかむ)に出展させていただきます。 小さなお子様から体験いただけるとの事で、ご好評いただいております鍛冶屋体験とちょっとした小物を販売させていただきます。 …
-
お仕事
今日の青森市は結構暖かい一日で鍛冶屋の仕事は暑くて大変な時期にだんだんなってきました。
-
田名部高校同窓会青森支部幹事会
今日は高校の先輩方と同窓会の打ち合わせで本町で幹事会に出席してます。
-
三沢航空科学館のイベント
ものづくり体験工房に出展します。 日時 6/9(土)~10(日) 時間 10:00~15:00 是非、会場に来て職人技を体験して下さい。 木工体験、ガラス絵付け体験も楽しそうですよ。 鉄工房アールは6/10 日曜日の1日…
-
木はんこ 焼印
A~Zまで作りました。 はんこが入っているレトロな箱は、私のひいお祖父ちゃんの使っていたものです。大正時代か昭和初期の物だと思います。
-
本日開催します。
今朝はあいにくの小雨ですか、予定通り「弘前ストリートダンス&パフォーマンスフェスティバル」が開催されるようです。 これから積み込み作業をして、私たちも出発の準備に取り掛かります。それでは、会場でお会いしましょう…
-
鍛冶屋の道具 Hammer
工房で使うハンマーを作りました。 一応、鍛冶屋なので自分の道具は自分で作るようにしています。 今度はもう少し形を変えて作ってみたいと思います。 Blacksmith’s hammer
-
工房の周辺で
ワラビが出てきました。青森は山菜採りシーズン真っ只中です。 しだれ桜も満開です。
-
門扉
同じく、弘前のお客様の現場です。 薔薇のイメージの門扉です。 今日の取付工事はこれで終了です。 また、天気を見て残った工事をします。
-
アイアンスクリーン
今日は弘前市のお客様からご依頼頂きました玄関先の薔薇のスクリーンと薔薇の門扉を取付中です。久しぶりに天気も良いので気持ちよく現場の仕事をしています。 青森のロートアイアン 鉄工房アールのHPはこちらをクリックしてください…
-
ダンスパフォーマンスフェスティバル
弘前市の土手町を歩行者天国にして、DJ、BMX、スケートボード、グラフティーアート、などのパフォーマンスをご覧頂けるフェスティバルです。 日時 5/12 11:00~20:00 鉄工房アールも各種ブースに混ざって出展しま…
-
散歩
公園に散歩。
-
SAKURA さくら
今日は朝から天気がいいです。 近所の公園のさくらが満開です。
-
すやすや
今日は天気があまりパッとしなかったのですが、あちらこちら連れ回したら疲れてしまってこの通りです。お疲れ様でした、ミューちゃん。