-
スプーン フォーク
こんんちは、青森のロートアイアン工房 鉄工房アール石戸谷です。 今回はステンレススプーン&フォークのご紹介です。 ロートアイアンの鍛冶の技、ハンマー1本でハンドメイド制作し、ステンレスの板からスプーンとフォークを作りまし…
-
ZIP!フライデー
先日、RAB青森放送のZIP!フライデーにデデ出てしまいました。 青森市内で鍛冶屋の体験が出来る所があるんだ〜。と言って楽しくハンマーを振ってカラビナSフックを作って行ってくれました。 楽しいZIP!の収録ありがとうござ…
-
ニャンチェアと青森の紅葉
朝から曇り空でしたが、近所の畑の親父とムラサキシメジを取りに行ったのですが何も取れずに戻ってきましたのでもみじの綺麗な赤をお楽しみ下さいませ。 畑の親父から食用菊と辛味大根もらいました。 つい最近制作したニャンチェアのシ…
-
鍛冶屋で茶道
おはようございます。 工房にて、モーニング茶道の会(おおげさに)と言うか、モーニングお抹茶を頂きました。 しゃれの聞いた楽しい朝となりました。 洒落の聞いた青森の鍛冶工房 鉄工房アールでした。
-
薪ストーブ部品修理
薪ストーブの部品を作って欲しいと工房に訪ねて来て頂いたお客様。 薪ストーブの部品ロストルが溶け落ち、使えなくて...。と言うことで制作させて頂きました。 現在の薪ストーブを大事にお使いのご様子で、ロストルを制作する際、長…
-
鍛冶屋のサイコロ
サイコロテーブル続きですが、小さくて重いサイコロを鍛冶屋バージョンで作りました。 サイコロは四角いですが、このサイコロは丸い棒を叩き潰してワイルドに作ったものです。 良かったらデスクの片隅でペーパーホルダー、文鎮など色ん…
-
サイコロテーブル
サイコロの様に転がして使えるローテーブル作りました。 1人で使用する方はサイコロ1の出目を上にして、2人で使用する方は2の出目を上にして、さらに6人で使用する方は6の出目を上にして使用してください。 また、サイコロ本来の…
-
ガーデニングスコップ
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 今日は鍛冶屋の手作り商品ガーデニングスコップを制作しましたので、ご紹介いたします。 ガーデニングスコップのスコップとして使う部分は、鉄のプレート1.6ミリの板…
-
ペーパーナイフ作りました。
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 何を思ったか1人黙々とペーパーナイフを何個か作り、その辺にあったA4のコピー用紙を1回折って切り、切った2枚を折って又切りと何回か繰り返し、A4の用紙16枚を…
-
ネコ椅子作りました。
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 朝、目ざめのモーニングコーヒーを大好きなネコちゃんを抱っこし、自然を満喫できる青森の大自然をバックにゆっくりと目覚めたい。そんな猫好きのあなたを満足させる椅子…
-
アンティーク風 椅子
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 普段は叩いたり、曲げたりしている物を制作していますが、こんな感じの椅子も作ります。 無くなり次第終了です。よろしくお願いします。 販売価格 1脚 …
-
かわいい招待状もらいました。
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 人生初のかわいい招待状をいただきました。 青森市立大野小学校に行き、かわいい発表会を見学しました。 楽しかった。
-
あおもりものづくり探求ツアー。
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 深浦町立修道小学校 5年生 21名が鍛冶工房の職場体験に来てくれました。 ここの工房ではどんなものづくりをしているのか、鍛冶屋の仕事とはどんな仕事なのかなど、…
-
三沢航空科学館で鍛冶屋体験
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 本日、三沢航空科学館で鍛冶屋体験できます。 ロートアイアンカラビナSフックをロートアイアン鍛冶の技法を使い制作することが出来るイベントです。 今日の三沢は天気…
-
さくら野百貨店青森店催事
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 さくら野百貨店青森店4階イベントホールにて秋の手作一坪ショップ催事に出展しています。 鉄工房アールウェブショップで販売しておりますロートアイアン一点物の商品、…
-
薪ストーブお色直し
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 かれこれ8年前に鉄工房アールで制作した薪ストーブのメンテナンスをご依頼頂きました。 毎年、薪ストーブの煙突掃除は欠かさずにやらせて頂いていますが、毎年お客様か…
-
風見鶏
叩き出しで作りどの角度から見ても立体的になる様に作りました。 デザインは、雄鶏の凛とした姿をイメージましたが、そのように見えてくれるといいのですが・・・。 ビル群の中の風見鶏 こちらの風見鶏は、Rの文字を…
-
AOMORI楽市楽座、しんまちふれあい広場に出店します。
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 毎年恒例となりましたAOMORI楽市楽座としんまちふれあい広場に鍛冶屋体験コーナーで出店いたします。 2014/8/23(土) 11:00~21:00 AOM…
-
ステンレス 薔薇のオブジェ
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 ロートアイアンの鍛冶作業で制作したステンレス製の薔薇の花オブジェです。 ロートは作り出す、アイアンは鉄と言う意味から想像できるように使う素材はすべて鉄(アイア…
-
カトラリー
手作りのテーブルウエァー、カトラリー、スプーン&フォークです。 一つ一つお好みの大きさ、持ち手の角度などなど様々なご要望に合わせて鍛造制作しています。
-
青森ねぶた『ガガシコ』
青森ねぶた跳人(ハネト)アイテムオーダー『ガガシコ』です。 ガガシコはねぶた跳人が水やお酒を飲む為にコップの代わりとして使用する必要なアイテムの一つです。 普通皆さんが使っているガガシコは、ブリキ製でプレスされた物が一般…
-
チタン表札漢字
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 お久しぶりのブログ投稿です。 今回はチタン表札漢字のご紹介です。 アルファベットと漢字の2種類のチタン表札を製作させて頂きました。 チタン文字の3D感といい、…
-
RUSTIC(ラスティック)オープンします。
昨年より、開店の準備を進めてまいりましたが、4月6日、青森市大野若宮159-5において『BLACK SMITH SHOP 【RUSTIC】(ブラックスミスショップ【ラスティック】)をオープンする運びとなりました。 ロート…
-
ロートアイアン美容室看板
こんにちは青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 青森市は天気に恵まれ太陽の光が久しぶりにまぶしく感じる1日でした。 オーナー様とお打合せを重ね製作させて頂きましたロートアイアン 美容室看板を取付に行きました。…
-
今年も頑張ります。
-
謹賀新年
-
真っ白です。
おはようございます。 今日は朝から真っ白な雪の大地となりました。 もう5センチぐらい積もってます。 寒いので気合入れてハンマー叩きます。 このまま降り続くと30センチは積もるかな?
-
職場体験
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 11/12~13 青森市立西中学校の生徒4人が職場体験に来てくれました。 職場体験初日は青森の初雪の日となり、しかも20cmの積雪となった日でした。 初日は、…
-
愛犬の歩行用補助器具
16年間、雨の日も吹雪の日も、二日酔いのツライ朝も、毎朝毎朝欠かさず一緒に散歩をしてくれた私の愛犬と言うより相棒『マル』が以前から下半身に力が入らない状態が時々見受けられてはいたのですが、動けなくなるのは本当に急なもので…
-
すまいのエコロジー展
青森県立美術館で行われるすまいのエコロジー展に参加してます。 ロートアイアンの展示と真鍮製のアクセサリーのワークショップです。 見て、体験して楽しいイベントです。 皆様のお越しをお待ち致しております。 11/2〜3 &n…
-
すまいアップフェアに出展します。
青森産業会館で行われるすまいアップフェアに出展致します。 開催日: 10/26(土)、27(日) 時間: 10:00〜17:00(26日) 10:00〜…
-
ポリテクカレッジ青森校学園祭
今日は、五所川原市 東北職業訓練開発大学校学園祭に参加させて頂いています。
-
あおもりっていいなぁ企画展
今日は、八戸市十六日町であおもりっていいなぁ企画展のワークショップしてます。 八戸は朝からいい天気ですが、夕方から寒くなってきました。 16:00からのワークショップで終了します。 体験してて頂いたお客様ありがとうござい…
-
おやきの型
町おこしプロジェクトに参加させて頂いた時に制作させて頂きました【おやきの型】です。 完成形が球体になるようにたたき出してサンプル製作した銅製の型です。 …
-
チタン表札
こんにちは、青森のロートアイアン工房鉄工房アール石戸谷です。 お客様からご依頼頂きました、ロートアイアン『チタン表札』施工後の画像をお送り頂きました。 デザインの打合せを、かれこれ1ヶ月以上重ね、完成した鉄工房アールオリ…
-
古民家に似合うランプ
古民家再生の建物にあわせたデザイン、仕上がりで制作させて頂きました吊下げタイプの灯篭、ランプです。
-
ワークショップマラソン2013
9/1 弘前市 SPACE DENEGAで行われるワークショップマラソンに出店します。 台風の接近で天気が心配ですが、いつも通り鍛冶屋体験のワークショップを行います。 今回の体験メニューは3つ。 1 アイアン飾り釘作り …
-
2013 楽市楽座、しんまちふれあい広場に出店します。
AOMORI 楽市楽座&しんまちふれあい広場に出店します。 楽市楽座 8月24日(土)11:00~20:30 しんまちふれあい広場 8月25(日)11:00~15:00 2日連続のイベント出店になります。 今回は、海の幸…
-
キャンドルスタンド『麦と葡萄』
青森市にあるキリスト教会のご依頼でキャンドルスタンド(ろうそく立て)を制作させていただきました。 テーマは『麦と葡萄』です。神聖なロウソク立てなのでデザインから苦労しましたが、打合せを重ねようやく完成を迎えました。
-
墓地(お墓)の門扉、フェンス
こんにちは、青森のロートアイアン工房 鉄工房アール石戸谷です。 青森県平川市のお寺に先祖代々から受け継いだ大事なお墓(墓地)にロートアイアンオーダーさくらのイメージの門扉、フェンスの取付に行ってきました。 5月の連休明け…
-
ロートアイアン 門扉、フェンス
こんにちは、青森のロートアイアン鍛冶工房鉄工房アール石戸谷です。 以前、製作完了したロートアイアン門扉、フェンスのメッキ加工が仕上がり工房に到着しました。 これから、メッキ加工により穴やネジ加工をした部分が埋まってしまっ…
-
ランプ表札
今日は午後から大自然の中のある八甲田温泉近辺の別荘地にランプ表札の打合せに行って来ました。 久々にここに来ましたがいつ来てもいいところです。 打合せ終了後は温泉に入らせて頂き、今年初のスイカを頂きました。 気に入って頂け…
-
A-line
A-lineお疲れ様でした。 鉄工房アールブースにお立ち寄り頂いたお客様、真鍮の鈴制作体験をされたお客様、遊びに来てくれた友達や日ごろお世話になっている皆様、無事に終了することが出来ました。 本当にありがとうございました…
-
スタンドランプ 星空のイメージ
星空をイメージしました。高さ約1mのスタンドランプです。 裏側表側ともやわらかなアール加工を施し3点でしっかり固定し制作しました。 電気をつけた時は綺麗な星空を、明るい日中はアンティークなアイアンのイメージでご使用いただ…
-
A-line
7月6、7日にモヤヒルズオートキャンプ場で行われるA-lineイベントに出店します。 週間天気予報だと雨模様の天気予報ですが、鉄工房アール本来の仕事であるロートアイアン門扉、フェンスを展示する予定です。 本日、仮組み作業…
-
門扉 施錠金具
こんにちは、青森のロートアイアン鍛冶工房鉄工房アール石戸谷です。 墓地、お墓の門扉、フェンス制作に使うアイテム施錠金具を鍛冶技法で作りました。 ステンレスの無垢材を真っ赤になるまで熱し、ハンマーリングで球体に形成し、磨き…
-
さくら
ずいぶんご無沙汰の投稿になりました。 代わりなく元気に仕事してます。 画像は一斗缶いっぱいに 入っているさくらの花です。 フェンスの飾りに使います。
-
金属装飾の花たち
ロートアイアン・鍛冶の技法を使い金属装飾の花を作ります。 使用材料もアイアン、ステンレス、チタンなど様々な金属を加工し制作します。
-
機織教室の看板
青森市の機織教室『糸あそび京』の看板を制作させていただきました。 糸巻きから糸がほつれて文字をつづっていくイメージのデザイン。 ステンレス製ですのでサビに強い看板としてお使いいただけます。 塗装は手作業で一つ一つ筆で塗り…
-
アメリカの旅
かれこれ6年ぶりに鍛冶屋修行の旅にアメリカはラスベガスに行ってきました。 私のFacebookでの友人Tonyが去年の9月に私のところに鍛冶屋修行でホームスティに来たのがきっかけで、今度は私がお世話になりに行きました。 …
-
ホットドックの器
ロートアイアンっぽく、硬いイメージのアイアンをアール形状オンリーでデザインしたホットドックトレイ、器、入れ物。 かっこいい。